SSブログ

八王子の新市民会館 [カサド・コンクール]

去る23日の晩に横浜バンクアーツで行われたアーツNPOのフォーラムで、参加者のひとりが「報道によれば八王子にもおっきな市民会館が出来るそうで、そんなハコモノ行政は未だに行われているわけで…」という趣旨の発言をなさいました。へえ、八王子の駅前高層ビル内ホール、世間でも話題になってるんだぁ、なんかやらかしたのかな、あの市長、って聞き流してしまっていた。

そしたら、昨日、久しぶりに(うううん、数週間前のことが遙かな過去に思えるぞ)八王子カサドの関係者と連絡を取っていたら、あんた知らないの、まあったくぅ、って呆れた風にご教授頂きましたとさ。どうやら22日に記者発表があったようです。以下、各種報道参照。
http://www.htmnet.ne.jp/local_info/topics/detail/1220850_21022.html
http://video.aol.co.uk/video-detail/-/1227909724
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091223ddlk13040253000c.html
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091222/tky0912222301017-n1.htm
報道によって、「市の芸術プロデューサー」やら「八王子市民会館のエクゼクティブプロデューサー」やら「新しい市民会館のプロデューサー」やら、役職からしてバラバラなところを見るに、どうも市はきちんとした広報リリースを文書として作ってないな、という気がしないでもない。組織としてはこの指揮者さんの下に現場のプロデューサーがいるのか、何に対して責任を取るのか。館長は別にいるのだろうし、市の文化財団とは別の組織なんだろうけど、どんな風に関わるのか。この類の報道の毎度ながら、よーわからんことばかりであります。

小生とすれば、第3回もやることになるのであろう「ガスパール・カサド国際チェロ・コンクールin八王子」と、この新市民会館がどう関わってくるのか、運営NPOと行政側の関係はどうなるのか、いろいろ関心を持たざるを得ない部分もあります。ま、次回の「カサド展」はやるとしてももう小生は直接関わらず、育ちつつある若い研究者さんに押しつけるつもりですので、他人事として見物するだけですけど。

ちなみに、この新市民会館は遙か彼方からも眺められる八王子で唯一の超高層ビルの低層階に収めれ、今の西八王子との間にある古くてデカイ市民会館の建て替えではありません。一応は独立棟になってるみたいです。http://sankei.jp.msn.com/photos/region/kanto/tokyo/081127/tky0811270731005-p3.htm
小生が周囲から漏れ聞く限り、あくまでも「ホール」で、今の予定では展示会などをするスペースなどはないそうです。

ホールをベースにした市民や学生ボランティア(なんせ行政区全体とすれば学生は多い場所ですから)をどう行政やプロデューサーが動かしていけるのか、お手並み拝見させていただきましょう。敢えて逆風の中にこぎ出す公立大ホールなんだから、それなりの状況は分かっているでしょうし(八王子市長だって川崎市長なんかと話をしていない筈はなかろーに)、いろいろと起きてくることに対していく覚悟はあるのでしょう。カサド・コンクールが「コンテンツがあるからホールを造るのだ」という市側の便利な口実にされたんじゃないといいんだけどなぁ。

追記
八王子近辺に無数にあるアマオケで弾いていらっしゃる方から早速連絡があり、市のホームページにいろいろ上がっているとのこと。こちら。
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/profile/bunkageijutsu/022208.html
なんか、どうも「市の音楽監督」みたいな位置付けみたいだなぁ。正直、これはいろんな意味で大変な契約だぞ。過去に日本の自治体が特定の指揮者個人とこのような契約を結んだ例はないんじゃないかしら(オーケストラという組織と契約し、それに指揮者が付いてくることはあっても)。「前例のないことには理由がある」という有名な格言が頭に浮かびます。
ま、3年間、とはっきり区切りを設けたのは良かった(市のために、ということです)。持ち込む特定のオケも持たなければ、日本外国問わず世界的な事業展開をしている所謂「大手音楽事務所」(この指揮者さんが所属している事務所が「大手」じゃないと考える小生なんぞは、もう認識が時代遅れなのかもしれないなぁ、と思いつつも…)や大手レーベルがバックに付いているわけでもない、案外といそうでいないポジショニングの指揮者さんを敢えて選び、はっきり時間を区切って使うことで、「指揮者という面倒くさい芸術家さんとの付き合い方」を行政の側が勉強できる。その先に向けたひとつのステップとしては興味深い試みでありましょう。正直、一騒動二騒動は織り込み済みというか、騒ぎが起きないことには勉強にならない類の人事だもんね。

nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 6

takataka

初めまして、(実は2回目?かもしれませんです。)
いつも記事を拝読させていただいております。

小生が最近、G・カサドに急に接近することがありまして下記のようなブログ記事をかきました。
今月26日(金)には、知人が「カサドの世界」というコンサートを行います。
トッパンホールにて。

誠に不躾な情報です。
お時間がありましたら、お越しいただきたく、ご招待のご案内いたします。

http://ameblo.jp/sepharad/entry-10655753733.html
by takataka (2010-11-16 13:03) 

takataka

チェックなしで、即ネットに反映するんですネ。

o-taka1214アットcream.plala.or.jp
by takataka (2010-11-16 13:45) 

Yakupen

takataka様

当電子壁新聞は、佃の裏路地に貼ってあるええかげんなもんでして、余白にどなたが何を書き込もうが、小生にとって知ったことか、気に入らなければこっちの勝手にするぞ、という方針です。ですから、書いたものはそのまんま反映します。スイマセンです。個人メールの宛先はプロフィルから行けるようになっておりますので、必要がありますればそちらにどうぞ。

26日にはソウルで「ルル」を見物している予定でありまして、残念ながらトッパンには参れませぬ。ゴメンであります。有り難うございました。
by Yakupen (2010-11-16 20:50) 

便乗でご質問

以前はプロフィールに個人メールの宛先があったような記憶があるのですが、
今はちょっと見あたらないように思います。
プロフィールのページを
改訂したということはありませんでしょうか?
by 便乗でご質問 (2010-11-17 09:40) 

Yakupen

便乗でご質問様

あれ、ホントだ。なくなってますねぇ。困ったなぁ。小生のメールアドレスはブログのプロフィルをを見てくれて、っていろんな人に気楽に言ってたんですけど。

少なくとも小生は何の変更もしていませんので、多分、so-netがプロフィルには個人メールアドレスを入れないようにしたんでしょう。ううううん、どうしましょうかねぇ。ちょっと考えます。いやはや。
by Yakupen (2010-11-18 00:07) 

Yakupen

皆々様
プロフィル、直しました。どうやらso-netさんが設定を変えたようで、もう一度入れ直さないとすっからかんになっていたみたいです。で、個人メールアドレスをプロフィルに入れておきましたので、必要な方は今までどおりそちらでチェックして
、連絡下さい。いろいろご迷惑かけましたです。
by Yakupen (2010-11-19 01:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0