SSブログ

「完璧なアメリカ人」を視るには [音楽業界]

おはよう御座います。さても、こっちでは明日、日本では酔狂にも木曜日の朝4時からライブでストリーミングされるフィリップ・グラスの「完璧なアメリカ人」を見物する方法です。

毎度ながら、「書いてあることはみんな嘘、信じるな」を標榜する当電子壁新聞ですので、頭から信じてはダメです。やってみてダメだったら、なんとか自分で他の方法で頑張ってみて下さいね。

ええと、まずこちらのページに行きます。なぜかテアトロ・レアルのホームページじゃないんですよねぇ。
http://www.medici.tv/#!/teatro-real-de-madrid
で、上のLoginというところを押すと、ペラっと出て来ますので、そこからregisterというところで登録するみたいです。みたいです、って無責任な言い方をしてるのは、今いる宿のネット環境があんまり安定していなくて、小生自身はやる自信がないからなんですわ。

んで、ともかく登録して、あとは時間前になったらページを開き、ライブストリーミングというところか、ウェブキャストというところか、ともかく、押してみて下さいな。出来なかったらゴメン。

いずれにせよ、NHKが入ってるので、なんらかの形で日本列島でも見物できるとは思うんですけどねぇ。なんせまだ広報オバサンを捉まえられていないんで、詳しいことがよーわからんのですわ。

昨日の舞台でも、もう既にハイヴィジョンのカメラが何台も入っていました。ほれ。
023.JPG
予備の収録は盛んに行っていて、あとは明日の本番を待つばかりみたい。この劇場、古いタイプの歌劇場の造りなんで、2階から上の左右の席はまるで舞台が見えないところがいっぱいあるみたいで、そういうところに座っちゃった人のためになんでしょうかね、あちこちにモニターパネルがあるんですわ。2階以上の左右のボックス席には、飛行機が離着陸の時に上からパカッと下りてくるみたいなモニターが付いてて、そこに舞台が映されてるんです。スカラ座とか、バルセロナのリセウ劇場とか、左右からは極端に舞台視野が制限される劇場では、これから常識になってくるのかもしれませんね。なんせ200ユーロとかするわけだもん。

なんにせよ、この舞台、パッケージでも出るんじゃないかと思います、これだけのことをやってるんだし、なんせアメリカでの上演予定がまだないんだから、売れるでしょうし。

てなわけで、酔狂な方は頑張ってね、でしたぁ。なお、音楽的に盛り上がるのは、やっぱり2幕2場以降です。商売原稿があるのでちゃんと記すわけにいかないんだけど、いろんな意味でグラスの作風の限界がはっきり見えた箇所だと思いますね。

情報が増えたら追記しますが、期待しないでちょーだいな。

さてと、ひとつ短い原稿入れて、あちこちに必要な連絡もしたぞ。朝から偉いぞ、あたしっ!本日は劇場はお休みなんだけど、新市街のマドリッド国立音楽堂にコンセルトヘボウ管が客演してるんですよねぇ。でも、チケットがもの凄くお高くて、あまり売れてないみたい。日本と同じとまでは言わんが、こんな出してヤンソンス御大のチャイコフスキー聴くのもなぁ、カヴァコスだって今みたいに超売れっ子になる遙か以前、カザルスホールで最初に招聘したときに聴いてるしなぁ(ってか、あれ以来、聴いてない…って方が問題かしら)。どーしよーかなぁ、寝ちゃいそうな時間だし。去年だかケルンでブーレーズ指揮マーラーの7番聴いたからいいかなぁ、って思っちゃうです。うううん…

nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 6

あほあほ

ネットで一般公開中です。(おそらく期間限定)
時間を気にせず、のんびり何回でもどうぞ・・・

http://liveweb.arte.tv/fr/video/The_Perfect_American_TeatroReal_Madrid/

 
by あほあほ (2013-02-11 14:19) 

Yakupen

あほあほ様

情報、ありがとうございます。それにしても、スゴイ世界になってきましたねぇ。なぜ我らが新国はこれがやれぬのか、と一国民納税者として怒ってみたりして。

by Yakupen (2013-02-11 17:47) 

あほあほ

初台には映像化のための権利関係を調整するスタッフがいないと聞いたことがあります。

先日お亡くなりになった江副さんが、オペラをDVD化してもほとんど売れないとご著書で書かれていましたので割に合わないのかもしれません。

また、このArte webと同じことを日本で実行したら、確実に初台に客は来なくなるということぐらいは予想がつきますから、現状の集客状況を考えると実行は無理でしょう。

これらはあくまでも噂と想像なので、やはり音楽ジャーナリストの肩書きをお持ちの方がきちんと取材して「友」あたりに記事掲載していただけるとよいのですがねぇ・・・
by あほあほ (2013-02-11 23:51) 

Yakupen

あほあほ様

それ、小生に期待しないで下さい。あそこは、ともかく、ホントのことが判らないところなんです。なんせ、誰が最終的にものを決めているかが判らない世界でも類例のないナショナル・オペラハウスですからねぇ。

でも、新国でやったら来なくなりますかねぇ。そこは小生は違う意見です。ライブで視たい奴はかえって増える、というのがメトなんかの考え方で、実際、メトライブの結果、アメリカのローカルオペラの聴衆が減って、逆にメトに出て来て観る人は増えたといいます。地方オペラ団からブーブー声が上がってるのが現状とのこと。

by Yakupen (2013-02-12 00:15) 

あほあほ

珍しくも初台の音源がNHK-FMで放送されますね。あさってのお昼。
らじる・らじるで、日本のみならず世界中で聴けますね。

オペラ・ファンタスティカ
-新国立劇場公演 歌劇“セビリアの理髪師”-
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2013-02-22&ch=07&eid=87476
by あほあほ (2013-02-20 11:58) 

Yakupen

あほあほ様

こういう情報はインターネットラジオを弄りまわってる世界中のオペラ好きの皆々様にはちゃんと伝わってるんでしょうかねぇ。まずはインターネットのライブ放送で世界市場に名前を売っていくのが王道の道筋なんでしょうが。

オペラ好きの皆さんは歌手ネットワークで詳細な情報を把握している方も多いので、横文字告知1本出しておけばひっかかる。ぐぁんばれぇ、新国!

by Yakupen (2013-02-20 12:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0