SSブログ

田舎の花火は大きな送り火 [ゆふいんだより]

立秋も過ぎ、温泉県盆地の夏の終わりを告げる花火大会が、先程無事に終了しました。

このところの盆地の天気予報は「ふるふる詐欺」続きで、午後には驟雨という予報が連日出ているのにまるで降らぬ。ニッポン列島も朝鮮半島も大雨のニュースばかりなのに、ここはどうなってるんじゃ、と不思議な晩夏の空が続いていたのですけど、選りに選って今日は午後から土砂降りの雨。畑でヨレヨレになりかけていた紫蘇の葉には恵みの雨ながら、玄関脇の紅葉に居を構えたキボシアシナガバチさんたちは、雨樋から滝のように落下する濁流に巻き込まれまいと、女王を下にびっしりとおうちに張り付いてます。
DSC_1517.jpg
畑の主のニホンアマガエルさんたちは、降っても晴れてもマイペースでケロケロ!
DSC_1369.jpg

どうなることかと思われた驟雨も去り、打ち上げの合図も響き、8時半過ぎからいよいよ観光地と反対側に広がる田圃の真ん中から、20分くらい、それほど派手だったり凝った玉があるわけでもない、でっかいお盆の送り火みたいな花火が打ち上げられる。観光地の側はどうだか知らんが、田圃の中の道に出てきているのは近所の住民と、お盆で田舎に来ているらしいお子様たちばかり。あ、一台だけ観光タクシーが乗り付けていたのは、賢い観光客さんが運ちゃんに「人が少なくてよく見えるところに行ってちょ」って頼んだんでしょうねぇ。

ノンビリと、淡々と打ち上げられる田舎の花火は、頂上を雲に隠した由布岳を背景に、夜の田圃をいろんな色に染めていく。花火といえば晴海埠頭の先、虹橋との間の会場から打ち上げれる中央区大華火大会か、遙か大川の上流の天樹隣に眺められる隅田川花火大会、はたまた矢切の渡しの上に輝く葛飾柴又花火くらいしか知らん東夷とすれば、ここ温泉県盆地の花火でいちばん驚いたのは、その音でした。

ドカンと打ち上げられた花火って、視覚と音にちょっとズレがあるところに味わいがあるんだけど、それだけじゃなく、由布岳から反対側の九重の山、市役所がある庄内との境の山、更にはお盆で流石に機械鳥や砲弾、はたまたドローンくんの音がすっかり止んでいる日出生台演習場を隠す山へと複雑に反響し、巨大なポリフォニーを成す。光と複数声部の音のカノンが、もうすぐ頭を垂れそうな一面の緑の田圃を埋めていく。

風の凪いだ宵、最初の数発があがったところで背景を成すまっ黒な由布岳の稜線はさっさと煙に霞んでしまい、源泉から噴き出す真っ直ぐな煙と混じり、盆地全体が朝霧ならぬ宵の霧に沈んでいく。
DSC_1589.jpg
盆地の花火は、海風が全てを沖へと散らしてくれる帝都湾岸のそれとはまるっきり違う、でっかいお盆の送り火。なんせここは田圃の真ん中さ、「華火ってのはねぇ、観るもんじゃなくて、聞くものなんじゃよ」なーんて嘯くこともできんわい。

音楽祭も、まだやろうってんなら、こんなもんでいい。田舎の街の、適正規模な、田舎の祭り。

さて、盆地滞在夏休みもあと数日。信州は松本経由で戻った帝都はまだ灼熱だろーし、その先に待ってるバイエルン王国ったら…どうなってることやら。

盆の地に 火華のカノン 夏送り

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。